突然ですが、皆さんは「涙」についてどんなイメージを持っていますか? 綺麗で儚い、何処か神秘的なイメージもありますが、「涙を流す」=「泣く」=「恥ずかしい、みっともない」という、マイナスなイメージを持っている人も多いです。 でも、涙って何の為…
不安に勝る面倒臭さ 私は根っからの面倒臭がりの為、(不安だけど強迫行為するの面倒臭いなーでも不安だなー)と、まごまごする事も多いです。不毛な脳内争い…。 最近はまごまごしていると夫から正論言われて、それに従う事が多いです。
強迫から来る不安は強迫行為をすれば大体治まっていきますが、それが出来ない時はしばらく不安に耐えなければなりません。 そんな時、私がどんな風に過ごしているか、いくつかの方法を紹介します。 強迫性障害と暇な時間 私の不安は、いつも、とても小さな事…
今回は私が強迫性障害になって気分が落ち込んだりした時にやってみて良かった事を紹介します。 ひなたぼっこで気分転換。 ひなたぼっこ、良いです。今でも良い天気の日は陽に当たってボーっとします。よく晴れた青空を見上げると元気がじわー…っと出てくるん…
真面目に強迫性障害について話そうと思ってもなかなか言葉がまとまらず…。 こんな状態の時はこんななんだよー、こんな症状があるよー、と漫画やイラストで描いた事を説明してみようと思います。 具体的な話は影響される人もいるかも知れないので「症状描写あ…